ブログ

肉体的にも精神的にも負担大!肩こりとは

肩こりとは?その症状は?

肩こりの男性
私たちを悩ますしつこい肩こり。
大人だけでなく、子どもも肩こりの症状を訴えることが増えました。

肩こりとは、首から肩にかけての筋肉が姿勢を保つために緊張し、血行が悪くなって、だるく重苦しく感じる状態をいいます。
肩だけではなく、背中や首もこることが多く「肩が張る」ともいいます。
2015年度の厚生労働省による調査では、男性の2位、女性の1位を占める症状です。(男性の1位、女性の2位は腰痛)

肩や首の張りや痛みがしつこく続く肩こりは、私たちが日々の生活を送るなかで肉体的にも精神的にも大きな負担になります。

肩こりはよくある症状ではありますが、改善することができるものです。
たかが肩こり、自分だけじゃないと諦めず、痛みの軽減、軽い身体を目指しましょう!

肩こりとは

私たち人間は二足歩行をするため、もともと首や腰に負担がかかりやすい身体の構造になっています。
首から肩にかけての筋肉が姿勢を保つために緊張をして、血行が悪くなってだるく重く感じるのが肩こり。

肩こりの主な要因は筋肉疲労と血行不良、末梢神経の傷など。
それらが単独で、または互いに関連しあいながら肩こりを引き起こします。

また、普段、意識することなく生活していますが、頭の重さは5~6キロあり、日本人は欧米の人と比べると頭が大きく、その割に首から肩の骨格や筋肉がきゃしゃにできているため、ただでさえ肩こりを起こしやすいと言われています。
とくに中年以降は、骨や筋肉が弱くなるため症状は重くなりやすく注意が必要です。

肩こりの症状

肩こりつらい女性
肩こりの主な症状は、頭~首の後ろから、腕、背中にかけてのエリアに生じる、詰まったような、こわばった感じや不快感、こり感、重苦しさやしびれ、痛みなどがあります。

人によって頭痛や吐き気を伴うこともあります。

「肩こり」とはいうものの、肩だけではなく肩以外に背中や首にも症状はあらわれます。
「肩こり」という感覚は日本独特のもので、海外では肩こりはないと言われますが、肩こりの症状がないわけではありません。
同じ症状でも、海外では首や背中の疾患として扱われています。

肩こりの症状の起こり方

肩こりの症状は軽いものから重いものまで、人それぞれです。
そんなのはまだ肩こりなんて呼ばないよ、みんなそうだよ、という周りの声ではなく、ご自分の身体の声を聞くようにしてください。

次の症状のどの段階であっても、立派な、といったら変ですが、肩こりであることに変わりありません。
早いタイミングで対処できるよう、チェックしてみましょう。

①頭の下から背中に広がる僧帽筋のエリアのどこかに、押してみて痛いと感じる(圧痛)ところができます。初期の肩こりです。肩の上の方、首から肩先にかけてのラインは特に起こりやすいです。

②症状が進行すると、圧痛点(押した時に痛みを感じる場所)や、こりを感じる部分が広がります。

③さらに進行すると、筋肉がずっと緊張している状態が続くことで、圧痛部分がさらに拡大します。
 深層筋と呼ばれる、僧帽筋の下にある様々な筋肉にまでこりが拡大すると、「身体の奥の方が凝ったような感じ」として感じられます。
 ここまで進むと、筋肉がこわばり、重苦しさを感じるようになります。
 主観的には、首から肩の上部にかけて、ズシーンとした感じがしたり、なにか物がのっかっているような感じがしたり、肩甲骨と肩甲骨の間に鉄板が入ったような動かしにくさを感じたりします。

④重苦しさを放置すると、いよいよ痛みを感じるようになります。
 「首筋まで痛い」「背中が痛くて眠れない」など日常生活に支障が出てきます。
 さらに進行すると、緊張性頭痛や顔面・上肢に痛みが生じます。

肩こりにはさまざまな筋肉が関係します。
その中心は肩甲骨を覆う僧帽筋です。
僧帽筋は肩甲骨の動きに関与していて、首や肩甲骨の動きをサポートする役割があるため、負荷がかかりやすい筋肉と言えます。

enjuでできること

店長の施術
年齢を問わず起こり、肉体的にも精神的にも負担の大きな肩こり。
その原因は人によってさまざまですが、同じ姿勢で長時間いることや、姿勢の乱れ、目の酷使による眼精疲労、ストレスなどによる血行の悪化が大きな原因となっています。

enjuでは肩まわりだけでなく全身の施術を行うことで、滞っている血液の流れを良くし、ご本人も気づかないような筋肉の緊張をやわらげていきます。

ボキボキする施術は行いませんので、新たな緊張状態をつくることもありません。
また、施術者の力で筋肉を伸ばしたりすることはせず、あなたの身体が自然に動くようにサポートをする施術で、自己治癒力を高めるため、身体に負担をかけることがありません。

肩こりという言葉はあまりにも日常に溶け込んでしまっていますが、本来はなくて良いものです。
ぜひお気軽にご相談ください。